2010年01月05日
ポンペイ展
福岡市博物館にポンペイが!

このイベントめちゃくちゃ惹かれます。
絶対見たい。
http://museum.city.fukuoka.jp/jf/2009/pompei/index.html
こういう壁画とか、彫刻とか、絵画とか・・・
もー世界遺産とかめっちゃ好きなんです。
昔から大大好きで、この博物館のサイトを見てるだけで
胸がドキドキします。
そしてテレビでCMが流れる度にハッとします。
動悸が。。
歴史の授業では、一切先生の話を聞かず、教科書には目もくれず
史料集に釘付けで、庭園とか巻き絵とか仏像とかガン見でした。
今だに実家にはボロボロになった史料集が残ってます。
去年やってた阿修羅展も見たかったんやけどなー。
どうしてもスケジュールがあわなくて見れずじまい。
めちゃくちゃ見たかったのに。
阿修羅展を見逃したのはホントに後悔でいっぱいです。
たぶんあと何十年かは思い出してひとりで後悔すると思われます。
なので、ポンペイ展はなにがあっても見にいきます。
でも地理音痴な上に方向音痴なんですよね、私。
福岡市博物館がどこにあるのかよくわからん。
うーむ。近いのかな。。
このイベントめちゃくちゃ惹かれます。
絶対見たい。
http://museum.city.fukuoka.jp/jf/2009/pompei/index.html
こういう壁画とか、彫刻とか、絵画とか・・・
もー世界遺産とかめっちゃ好きなんです。
昔から大大好きで、この博物館のサイトを見てるだけで
胸がドキドキします。
そしてテレビでCMが流れる度にハッとします。
動悸が。。
歴史の授業では、一切先生の話を聞かず、教科書には目もくれず
史料集に釘付けで、庭園とか巻き絵とか仏像とかガン見でした。
今だに実家にはボロボロになった史料集が残ってます。
去年やってた阿修羅展も見たかったんやけどなー。
どうしてもスケジュールがあわなくて見れずじまい。
めちゃくちゃ見たかったのに。
阿修羅展を見逃したのはホントに後悔でいっぱいです。
たぶんあと何十年かは思い出してひとりで後悔すると思われます。
なので、ポンペイ展はなにがあっても見にいきます。
でも地理音痴な上に方向音痴なんですよね、私。
福岡市博物館がどこにあるのかよくわからん。
うーむ。近いのかな。。
Posted by みちこん at 23:58│Comments(0)